少年野球のリストバンドの選び方を野球歴28年がわかりやすく解説しています。おすすめ4選も紹介中です。...
新着記事
少年野球のキャッチャーは肩が弱いことが多く、 2塁までノーバウンドのスローイングをできない場合が多々あります。 なので少年野球だと盗塁がほぼフリーな状況になることが多いですけど、 ノーバウンドのスローイングじゃなくてもアウトにできるんですよね! 大切なのは、2塁に到達するまでのタ...
少年野球におすすめのVジャン(ウインドブレーカー)4選を野球歴28年が紹介してます。...
ピッチャーのボールをポロポロしたり、野手からの送球をポロっとしたり、 少年野球のキャッチャーは上手く捕球できないことが多いですよね。 この理由は練習量も関係してるんですけど、大きな原因はボールの捕り方です。 キャッチャーミットの特徴を理解できてなかったり、 ボールの軌道を上手く予...
少年野球におすすめの長袖ウィンドシャツ(シャカシャカ)3選を野球歴28年が紹介中です。...
僕は今も草野球でキャッチャーをしてます。 そのなかで色んなタイプのピッチャーとバッテリーを組んですけど、 草野球特有なのか不思議な経験があります。 それは「良いストレートとキレのある変化球があるのに打たれる」こと。 高校時代にMAX142キロを投げ、スライダーが真横に曲がるピッチ...
冬の少年野球におすすめの長袖アンダーシャツの選び方を野球歴28年がわかりやすく解説しています。...
日本シリーズが終了した翌日から始まるストーブリーグ。 そのなかでも毎年注目されるのがFA宣言する選手です。 そのなかで疑問になるのが『FA宣言して残留』と『FA宣言しないで残留』の違いです。 同じ残留なんだから何も変わらないように見えるんですけど、 実はFA宣言して残留とFA宣...
少年野球のキャッチャーは、構えるだけでも大変です。 座ってるだけだから疲れないポジションだと勘違いされがちですが、 ピッチャーの次にキャッチャーは疲労がたまります。 ピッチャーが投球するたびに座ったり立ったり、 ときには大声を出して指示をしたり、盗塁されたら思いっきり投げたりと。...
少年野球のアイシング方法を野球歴28年がわかりやすく解説しています。...
アウトコースは、キャッチャーが配球&リードするうえで基本のボールです。 とはいえ当然アウトコースばかりだったら狙われますし、 「困った時にはアウトローだ!」と信じきってるのも問題なんですよね。 今回は、そのアウトコースの使い方を解説します。 カウントを整えるのか、空振り...
少年野球バッティンググローブの選び方を野球歴28年がわかりやすく解説しています。...