捕手の守備論 谷繁元信のフレーミング(キャッチング)|構え方や捕球前から捕球後までの特徴 元NPB審判員に「キャッチングがナンバー1、いや世界一だった!」と評される谷繁元信氏。 「谷繁元信氏のキャッチングは、一切動かない」 こんな風によく言われてますが、まったく動いないわけではありません。 厳密にはキャッチャーミットが動いていないように見えてるんです。 プロ野球のキャ...
捕手の守備論 キャッチャーミットの構え方|人差し指の角度は12時・1時・2時のどれが良い? 「キャッチャーミットって、どう構えればいいの?」 「人差し指の角度を12時にするって聞くけど、他の考え方もあるみたいだし…」 こんな風に思ってる方に向けて、キャッチャーミットの構え方について解説します。 キャッチャーミットの構え方にはいろんな考え方があります。 昔から言われてるの...
捕手の守備論 キャッチャーミットのスタンダード型(横型)とボックス型(縦型)の違い 「キャッチャーミットのスタンダード型(横型)の特徴は?」 「逆にボックス型(縦型)の特徴は、どんな感じ?」 「キャッチャーミットのスタンダード型とボックス型をわかりやすく説明してほしい!」 そんな風に思ってる方に向けて、 キャッチャーミットのスタンダード型(横型)とボックス型(縦...
捕手の守備論 古田敦也のフレーミング(キャッチング)|構え方や捕球前から捕球後までの特徴 日本プロ野球界で歴代の名捕手に名を連ねる古田敦也氏。 「古田敦也氏のフレーミングは、捕球後にキャッチャーミットを動かす」 こんな風によく言われてますが、実はキャッチャーミットは動いてません。 キャッチャーミットが動いてるように見えるだけなんですよね。 また、キャッチャーのなかで「...
捕手の守備論 キャッチャーミットのポケット「浅め・深め」のメリットとデメリットまとめ 「キャッチャーミットのポケットの浅め、深めってなに?」 「キャッチャーミットの浅め・深めって、何が変わるの?」 こんな風に思ってる方に向けて、 キャッチャーミットの浅めと深めのメリットとデメリットを解説します。 キャッチャーミットのポケットの浅い・深いで操作性が変わりますし、 キ...
捕手の守備論 キャッチャーからの3塁牽制のコツ|無理して投げずに確実にアウトにしよう! 「キャッチャーからの3塁牽制のコツは?」 「キャッチャーから牽制して、3塁ランナーをアウトにしたい!」 こんな風に思ってる方に向けて、キャッチャーからの3塁牽制について解説します。 キャッチャーからの3塁牽制は、 ランナーをアウトにできればチームをピンチから救えるプレーです。 で...
捕手の守備論 キャッチャーからの2塁牽制のコツ|ランナーを動きを見てから投げよう! 「キャッチャーからの2塁牽制のコツは?」 「飛び出した2塁ランナーをキャッチャーからの牽制でアウトにしたい!」 「キャッチャーから2塁牽制で3塁に進塁されないようにするにはどうしたらいい?」 こんな風に思ってる方に向けて、キャッチャーからの二塁牽制について解説します。 キャッチャ...
捕手の守備論 キャッチャーの1塁牽制のコツ|ランナーに気づかれないように狙おう! 「キャッチャーからの1塁牽制をするときのコツは?」 「1塁ランナーをキャッチャーからの牽制でアウトにしたい!」 「キャッチャーの1塁牽制をランナーに気づかれないようにするには?」 こんな風に思ってるかたに向けて、キャッチャーからの1塁牽制のコツを解説します。 キャッチャーからファ...
捕手の守備論 ピッチャーのクイックのコツ|速いモーションだけが重要じゃない! 「クイックモーションのコツって、なに?」 「クイックモーションを得意になりたい!」 「クイックモーションにはどんな種類があるの?」 こんな風に思ってる方に向けて、クイックモーションについて解説します。 ピッチャーのクイックモーションが早ければ盗塁阻止できる確率は高くなりますし、 ...
捕手の守備論 ウエストボールとピッチアウトの違い|使う場面やサインの出し方 「ウエストボールとピッチアウトは、何が違うの?」 「ウエストボールとピッチアウトのサインの出し方を知りたい!」 「ウエストボールとピッチアウトが効果的なケースは?」 こんな風に思ってる方に向けて、ウエストボールとピッチアウトの違いを解説します。 このように同じようなイメージを持...
捕手の守備論 ピッチャーに『投げやすい!』と言われるキャッチャーの条件 「ピッチャーに投げやすいと言われるキャッチャーの条件ってなに?」 「なんか投げにくいなぁ〜って、ピッチャーに言われてショック…」 「投げにくいキャッチャーって、どんなキャッチャーなの?」 こんな風に思ってるかたに向けて、 ピッチャーに投げやすいと言われるキャッチャーの条件をお話し...
捕手の守備論 キャッチャーミットがボールをはじく!キャッチングを見直すポイントとは? 「キャッチャーミットがボールをはじく…」 「どうやったらキャッチャーミットがボールをはじかなくなる?」 「ボールをはじくキャッチングは、どこを見直したらいい?」 こんな風に思ってるかたに向けて、 キャッチャーミットがボールをはじくときに見直すポイントを解説します。 まだキャッチャ...