コラム 【2021年】野球競技:東京オリンピックの出場国|2カ国少ない理由とは? 東京オリンピックに野球競技が復活! そこで東京オリンピック2021の出場国をまとめてみました。 ダークホース的な国も参加するので、今から楽しみになれますよ! また今までのオリンピックでは8カ国が野球競技に出場してましたが、 東京オリンピックでは6カ国の出場になってます。 なぜ2カ...
ルール 【野球のホールド】定義や必要な条件とホールドポイント(HP)との違い 中継投手の評価ポイントであるホールド。 本記事では、ホールドの定義や必要な条件を分かりやすく解説していきます。 また、ホールドとは別にホールドポイント(HP)なるものもあります。 実は最優秀中継ぎ投手に選ばれるためにはホールド数ではなく、 ホールドポイント(HP)数が重要になって...
捕手の守備論 【野球】ピッチャーのクイックのコツ|速いモーションだけが重要じゃない! 盗塁阻止はピッチャーとキャッチャーの共同作業です。 ピッチャーがクイックモーションで速く投げれたとしても、 キャッチャーのスローイングが弱かったらアウトにできません。 またピッチャーがゆったりと投げたら、 キャッチャーのスローイングが抜群でもアウトにはできません。 ピッチャーがク...
配球論 野球・アウトコースの使い方|困ったときのアウトローは正解なのか? アウトコースは、キャッチャーが配球&リードするうえで基本のボールです。 とはいえ当然アウトコースばかりだったら狙われますし、 「困った時にはアウトローだ!」と信じきってるのも問題なんですよね。 今回は、そのアウトコースの使い方を解説します。 カウントを整えるのか、空振りを...
配球論 野球・インコースの使い方|ストレートと変化球を効果的に配球しよう! キャッチャーが配球&リードするうえで、インコースの使い方が1つのポイントになってきます。 今回は、そのインコースの使い方を解説します。 ストレートと変化球を効果的にインコースに配球して、 バッターを打ち取れる可能性をあげましょう! (adsbygoogle = windo...
ルール 野球・ライトの役割と適正|守備位置や守備範囲と動き方のコツ 野球の外野手の一角を担うライト。 そんなライトの役割と適正をお話します。 ・守備位置 ・守備範囲 ・動き方のコツ これらについてもお話していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 野球のライトの役割 野球のラ...
ルール 野球・センターの役割と適正|守備位置や守備範囲と動き方のコツ 外野手の要のセンター。 そんなセンターの役割と適正をお話します。 ・守備位置&守備シフト ・守備範囲 ・動き方のコツ センターのこれらについてもお話していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 野球の...
道具 野球のリストガードの効果|おすすめのリストガードを4つ厳選! プロ野球や高校球児のバッターたちが付けてるリストガード。 「リストガードって、どんな効果があるの?」 「右手と左手、どっちにリストガードは付けるの?」 こんな風に思ってる方に向けてリストガードの効果を解説します。 リストガードは手首の怪我防止だけではなく、 ボールの威力に負けない...
ルール 野球・レフトの役割と適正|守備位置や守備範囲と動き方のコツ 野球の外野手の一角を担うレフト。 そんなレフトの役割と適正をお話します。 ・守備位置 ・守備範囲 ・動き方のコツ これらについてもお話ししていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 野球のレフトの役割 野球の...
道具 【暖かさMAX!】野球用の長袖タートルネックアンダーシャツ3選 寒い日の野球の練習でも身体を温かくする長袖タートルネックアンダーシャツ。 冬の寒い日の練習は何を着ても寒さは変わらないと諦めがちなんですけど、 首元が温かくなるだけで体感温度は大分変わるんですよね! 今回は暖かさMAXの長袖タートルネックアンダーシャツを3つ厳選して、 おすすめ順...
道具 野球におすすめの長袖ウィンドシャツ(シャカシャカアンダーシャツ)3選! 野球の冬練習では着たい長袖ウィンドシャツ! シャカシャカとも言われてます。 今回は野球用のおすすめの長袖ウィンドシャツを紹介します。 ユニフォームの上から着るタイプの長袖ウィンドシャツではなく、 下に着るタイプのシャカシャカアンダーシャツです。 ユニフォームの下にはシャカシャカの...
道具 【おすすめの野球用ネックウォーマー5選】カッコ良くて長い! 今回は野球用ネックウォーマーを探してる人に向けて、 おすすめの野球用ネックウォーマーを7つ紹介します。 カッコイイのはもちろん、長めのネックウォーマーが中心です。 短いと首元が寒いですからね…。 選び方についてもお話するので、ぜひ参考にしてください。 野球用ネックウォーマーの選び...