「故意落球とインフィールドフライの違いを知りたい!」 「そもそも打球をわざと落とすのがダメな理由は?」 こんな風に思ってる方に向けて、故意落球とインフィールドフライについてお話します。 故意落球は内野手がライナーを捕れるのに捕らなかった場合、 ノーバウンドで捕球してなくてもバッタ...
みずき
中学2年から大学4年までキャッチャー一筋。
■小学校3年生から軟式野球を開始。※すべてのポジションを経験。
■中学校は軟式野球チームと野球部に所属。※中学校2年生から本格的にキャッチャーを開始
■高校から硬式野球を開始。※レギュラーとして県大会ベスト8。ベンチメンバーとして東海大会準優勝。ポジションはキャッチャー。(甲子園は未出場)
■大学でも硬式野球部に所属。※主将を務める。
今も草野球をやってます。
もちろん、ポジションはキャッチャーです。
■好きなキャッチャー:古田敦也選手
■好きなプロ野球チーム:ヤクルトスワローズ
みずきの記事一覧
スカパー プロ野球セットのプロ野球の試合以外に楽しめるコンテンツを野球歴28年がわかりやすく解説しています。...
キャッチャーのリードの基本を解説します。 リードを組み立てる上で大切なのは3つです。 打者を観察する 投手の調子を考慮する 試合の状況を考える この3つを考えて組み立てるのがキャッチャーリードの基本です。 この3つを1つずつ解説するとめちゃくちゃ長くなってしまうので、 本記事では...
キャッチャーミット&グローブの臭い消臭方法を野球歴28年がわかりやすく解説しています。...
キャッチャーがリードを組み立てる上で、試合の状況や展開を考えるのも大切です。 絶対に点を与えたくないケース 点よりもアウトを優先するケース この2つのケースでもリードの組み立て方は大きく変わってきます。 今回はキャッチャーリードの基本の「き」である 試合状況や展開の観察ポイントを...
キャッチャーのリードは、その日のピッチャーの調子を頭に入れるのが基本です。 ピッチャーの特徴を活かしたリードを組み立てても、 軸にしてるボールの調子が悪かったら打たれてしまいます。 キャッチャーがリードするときには、 ピッチャーの特徴と調子を考えるのが基本の「き」です。 今回はピ...
キャッチャーがリードするときには、バッターを観察するのも大切です。 「そうは言っても、バッターのどこを見ればいいのか分からない…」 そんな方に向けてバッターの観察ポイントをまとめていきます。 ご紹介するバッターの観察ポイントは、 キャッチャーがリードするときの基本の「き」です。 ...
カッコ良くて長い野球におすすめのネックウォーマー5選を野球歴28年が紹介中です。...
内野手の要と言われる野球のショート。 そんなショートの役割と適正をお話します。 守備位置 守備範囲 動き方のコツ これらについてもお話ししていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 野球のショートの役割 まず...
野球歴28年がスカパープロ野球セットは「オフシーズン」でも楽しめるのか検証しました。...
ホットコーナーとも言われる野球のサード。 そんなサードの役割と適正を解説します。 守備位置 守備範囲 動き方のコツ また、サードのこの部分についてもお話していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 野球のサー...
野球スパイクの手入れ方法を野球歴28年がわかりやすく解説しています。おすすめの手入れ道具も紹介中です。...