内野手の要と言われる野球のショート。

そんなショートの役割と適正をお話します。

守備位置

守備範囲

動き方のコツ

これらについてもお話ししていきます。

野球のショートの役割

ショートの役割をしてる人

まずは野球のショートの役割です。

ショートのプレーの役割は6つです。

打球の処理

1つ目のショートの役割は打球の処理

ショートにはゴロやフライがよく飛んできますし、
三遊間や二遊間など動きながらの捕球もよくあります。

内野手のなかで難しいゴロやフライが多いのも
内野手の要と言われる理由です。

 

それを上手く処理してアウトにするのがショートの役割です。

カバー

カバーに入ってるショート

つぎがカバーです。

2塁ベースカバー

キャッチャーからピッチャーへの返球カバー

キャッチャーからの二塁送球のカバー

このようなカバーもショートの役割です。

2塁ベースとキャッチャーからの二塁送球のカバーは、
セカンドと話し合ってどちらが入るのかルールを決めておくといいですね!

中継プレー

3つ目の役割が中継プレーです。

センターからレフトにかけて打球が飛んだ場合、
基本的にはショートが中継プレーをします。

またセンターからライト方向に長打を打たれた場合にも、
状況によってはショートも中継プレーに入る必要があります。

右方向の3塁打になりそうな打球がそうですね!

 

ランナーの足の速さや打球の行方を見て、
適切な中継プレーをするのもショートの役割です。

ピックオフプレー

ピックオフプレーをしてるショート

つづいての役割はピックオフプレーです。

ランナー1塁

ランナー1塁、2塁

ランナー2塁

これらのケースではピックオフプレーがあります。

とくに「ランナー1塁、2塁」や「ランナー2塁」のケースでは、
ショートが主導なので動き方も大切になってきます。

ピックオフプレーを成功させるための動きをするのもショートの役割です。

ピックオフプレーの動き方はこちらで解説してます。

2塁牽制

5つ目の役割が牽制のサイン&牽制球の対応です。

右ピッチャーのときにはショートが2塁牽制のサインを出します。
相手チームにサインがバレないように気をつけながら。

左ピッチャーのときには牽制球の捕球がメインになります。

絶妙なタイミングで二塁ベースに入れれば最高です!

 

2塁牽制は数試合に1度アウトになるくらいのプレーですが、
絶対に3盗をさせないように上手く使いたいですね!

外野手に球種をサインで伝える

外野手にサインを伝えるショート

最後6つ目の役割は外野手に球種をサインで伝えるです。

ショートはキャッチャーの球種サインをセンターとレフトに伝えます。

球種が分かれば打球を予測しやすいです!

 

またレフトに伝える場合にはコースも分かるサインがあったほうがいいですね!
センターはキャッチャーの構えた位置が見れますが、レフトは分からないので…。

レフトには球種とコースを伝えられればベストです。

ショートの適性がある人

ショートに適正がある人

内野手の要・ショート。

そんなショートに適性がある人の特徴をお話します。

この5つがあるならショートに最適です。

守備範囲が広い

まず1つ目は守備範囲が広い人です。

ショートの守備範囲は、

横:2塁ベースから3塁ベースの間

縦:ピッチャー横からセンターとレフトが捕れない前まで

【ショートの守備範囲】

野球・ショートの守備範囲

ショートは内野手の要なので守備範囲は広いです。

足の速さだけではなく打球予測が上手い人はショートの適正があります。

打球処理が上手い

つぎが打球処理が上手い人!

ショートには、よく打球が飛んできます。
それをノーエラーでさばける人はショートがいいですね!

ただ…、ボールを捕れるだけでは物足りないです。

アウトにするのが打球処理なので、
上手く捕球できてもアウトにならなかったら意味はありません。

ボールを捕って、良いボールを投げて、アウトにする。

この基本ができてる人はショートに向いてます。

肩が強い

肩が強いショート

3つ目が肩が強い人ですね。

三遊間のゴロは1塁ベースまでが遠くなりますし、
中継プレーでもベースまでの距離が長いです。

これらのプレー時にショートの肩が弱かったら、
ランナーを悠々とセーフにさせてしまいますし…。

試合前ノックでショートの肩が弱いと分かったら、
バッターは長打を打ったときにどんどん次の塁を狙ってきます。

なのでショートは肩が強いほうがいいですね!
もちろん、コントロールも大切です!

指示を出せる

つづいてが指示を出せる人です。

内野と外野手の間のフライが飛んだとき、
キャッチャーの指示が間違う可能性があります。

そのときにショートが大きな声で指示を出します。

ライトが捕るのか、セカンドが捕るのか。
ランナーの状況を考えて判断しましょう!

 

自信を持って指示を出せる人はショート向きですね!

野球偏差値が高い

野球偏差値が高いショート

最後5つ目は野球偏差値が高い人です。

適切な状況判断と指示ができる

牽制サインの出し方が上手い

良いタイミングでピッチャーに声かけができる

配球に合わせてポジションを微妙に変える

セオリーを考えてポジションニングできる

ショートは内野手の要であり、チームの顔です。

試合中のショートの動きや雰囲気、振る舞いをみれば、
そのチームがどのくらい強いのかも大体わかります。

野球のセオリーを知ってたり、絶妙なタイミングで間合いを取ったり、
ピンチでも冷静なプレーができたり。

こんな風んい野球偏差値が高い人はショートの適正があります。

野球のショートの守備位置

遊撃手(ショート)の守備位置

ショートの守備位置は主に4パターンです。

試合の状況に合わせて守備位置を変えます。

定位置

ショートの定位置は横は2塁ベースと3塁ベースの中央で奥行きは走路よりも少し後ろです。

【ショートの定位置】

野球ショートの定位置

横はセンター方向にもレフト方向にも追いつけるように中央くらいで、
奥行きは肩の強さで決めます

バッターとの距離が遠くなるほど、
守備範囲は広くなります。

中間シフト

つぎが中間シフト

中間シフトとは、バックホームにも二遊間のゲッツーにも対応するシフトです。

0アウトや1アウトのランナー1塁、3塁で
よく使われるシフトです。

【ショートの中間シフト】

野球ショートの中間シフト

3塁ランナーが走ったらバックホーム、スタートしなかったらゲッツーを狙います。

中間シフトの守備位置も肩の強さで変わりますが、
一般的なのはランナー走路よりも少し前くらいです。

この位置ならバックホームにもゲッツーにも対応できます。

ゲッツーシフト

3つ目がゲッツーシフトです。

1・2塁間への内野ゴロがありそうなら定位置よりも少し2塁ベース寄りにポジションニングします。

【ショートのゲッツーシフト】

野球ショートのゲッツーシフト

逆に三遊間のゴロがありそうなら、定位置よりでもOKです。

1・2塁間へのゴロが来そうなら2塁ベースに遅れることなく入れるように、
三遊間のゴロなら捕球してゲッツーを取れるように。

ここはセンスと勘ですね!

バックホームシフト

最後がバックホームシフト

3塁ランナーを確実にアウトにできるポジショニングをします。

【ショートのバックホームシフト】

野球ショートのバックホームシフト

バックホームシフトの前後は肩の強さで決めます。

肩とスローイングに自信があれば少し後ろ、ちょっと不安なら少し前に。
確実にランナーをアウトにできる位置で構えましょう!

アウトを取るのが1番の目的です!

ショートの守備範囲と動き方のコツ

ショートの守備範囲はかなり広いです!

【ショートの守備範囲】

野球・ショートの守備範囲

二遊間のゴロ

三遊間のゴロ

センターと2塁ベースの間のフライ

レフトと三遊間の間のフライ

ピッチャーが捕球できなかったゴロ

こんな風にショートは横も縦も守備範囲がとんでもなく広いです!

理想はすべての打球に対応してアウトにすることですが、
実際問題…、めちゃくちゃ難しいです。

なので足の速さだけではなく、
打球予測するなどの勘も大切になってきます。

動き方のコツ

ショートの動き方のコツは、

自分の能力を客観視する

バッターのスイングの軌道

バッテリーの配球

試合の点差

状況別のセオリー

自分の守備範囲を客観視しつつ、
バッターの特徴や試合の状況を考慮してポジショニングする。

これがショートの動き方のコツです。

「このバッターのスイングでアウトコースに投げるなら、この辺に打球が飛んできそうだな。」

「この試合展開ならバッターは右打ち狙いだから、センター寄りに守ろうかな。」

ショートの守備範囲は広いので、
色々な角度から考えてポジショニングを変えるといいですね!

思い切った守備位置をして本来ヒットになる打球をアウトにできれば、
自チームに流れを呼び込むこともできます。

どんどん観察して、センスを磨きましょう!

 

他の野球ポジションはこちらで解説してます。

ショートは内野手の要!

野球・ショートの役割と適正、守備位置や守備範囲と動き方のコツを解説しました。

ショートは内野手の要です!
守備範囲が広いですし、遠投もありますし、打球もよく飛んできます。

またショートが上手いだけでチームのイメージがグンっと上がります。
内野手のなかで一番上手い人が守るポジションですからね。

守備勘を磨きまくって、最高のショートになりましょう!

Twitterをフォローして最新情報を受け取る