「少年野球のトレーニングシューズの選び方を知りたい!」

「ジュニアにおすすめの野球トレーニングシューズはどれ?」

こんな風に思ってる野球少年のお父さん、お母さんに向けて、
少年野球のトレーニングシューズについてお話します。

トレーニングシューズとは、文字通りトレーニングする際に履く靴です。

アップシューズはアップするときに履くものだよ

 

ただ、トレーニングシューズにも様々な種類があるので、
テキトーに選んでしまうと普通の運動靴と変わりません。

本記事では少年野球のトレーニングシューズの種類や選び方、
そして厳選したジュニアにおすすめのトレーニングシューズを紹介します。

お子さんに合う最適なトレーニングシューズを選んで、
野球の練習に取り組んでもらい、もっともっと上手くなってもらいましょう!

〜先にイチオシを知りたい方へ〜

イチオシの少年野球のトレーニングシューズはアンダーアーマーです。

アップでもよし、走り込みでもよし、軽いノックでもよしの
万能型のトレーニングシューズになってます。

また野球の日でも学校の日でも履けるデザインなので、
一足で事が足りてしまうのもイチオシの理由です。

「本記事ではアフィリエイト広告を利用しています」

少年野球のトレーニングシューズの種類

ジュニア用トレーニングシューズ

まず少年野球のトレーニングシューズの種類です。

トレーニングシューズには、靴底のタイプが2種類あります。

グリップ力がある

トレーニングシューズの1つ目の種類は、グリップ力があるタイプです。

靴底がイボイボになってるので、普通の運動靴よりもグリップ力があります。

グリップ力のあるタイプのトレーニングシューズはアップシューズとも呼ばれ、
その名の通りアップするときやダウンするときに履くのが最適です。

軽い練習やバッティングセンターで使ってもOKです

 

アップシューズの選び方を知りたかった!」という方は、
こちらで少年野球(ジュニア用)アップシューズの選び方はこちらで解説してます。

グリップ力がない

トレーニングシューズの2つ目の種類は、グリップ力がないタイプです。

靴底がランニングシューズみたいに平らになってるので、
アップシューズ(靴底がイボイボになってるタイプ)よりグリップ力はありません。

普通の運動靴よりはグリップ力はあるけどね

 

グリップ力のないトレーニングシューズが一般的にトレーニングシューズと呼ばれ、
ランニングやトレーニングをするときに履くのが最適です。

少年野球のトレーニングシューズの選び方

少年野球用トレーニングシューズの選び方です。

この3つのポイントで選べば、お子さんに合うトレーニングシューズが見つかります。

使用目的

1つ目の少年野球のトレーニングシューズの選び方は、使用目的です。

どのタイミングで履きたいのかを決めます。

練習のある日にしか履かない:アップシューズ

家での素振りやバッティングセンターでも履く:アップシューズ

ランニングやトレーニングのときにも履く:トレーニングシューズ

アップシューズとトレーニングシューズは設計が違います。

アップシューズはトレーニングシーンを想定してないので、
シューズのクッション性がそこまでありません。

その分、グリップ力を強化した感じだね

 

一方でトレーニングシューズはトレーニングシーンを想定してるので、
シューズにクッション性があり、足首やヒザを痛めにくくなってます。

アップシューズとトレーニングシューズの設計は違うので、まずは使用目的を明確にします。

デザイン

つづいての少年野球のトレーニングシューズの選び方はデザインです。

所属してるチームにはチームカラーがあると思います。

それに合わなさすぎると浮きますしカッコ悪いので、
監督や先輩ママさんにチームカラーを確認しましょう。

なんでもOKでも、
目立ちすぎる色は避けるのが無難です

 

白や黒の一色にしたり、ワンポイントでチームカラーが入ってたり、
それくらい控えめなカラーのほうがおすすめです。

目立つならプレーで魅せましょう!

少年野球用のリュックの選び方はこちらで解説してます。

サイズ

少年野球用トレーニングシューズ

最後3つ目の少年野球のトレーニングシューズの選び方はサイズです。

成長期だからと大きめを買いがちですが、
トレーニングシューズはおすすめ出来ません。

ブカブカだと走りにくいので、怪我に繋がるんです。

ユニフォームやアンダーシャツは大きめでもOKです

 

また、日本人の足は幅広タイプなのでジャストサイズだと足の横が痛くなるんです。

今の足よりも0.5センチ〜1センチくらい大きいサイズを選べば、
足の横が痛くならないですし、すぐに買い換えることも少ないと思います。

足の縦の長さじゃなくて、
足の横の幅でサイズを選ぼう

 

少年野球のアンダーソックスの選び方はこちらで解説してます。

少年野球におすすめのトレーニングシューズ

それではジュニアにおすすめの野球トレーニングシューズです。

本記事で紹介するおすすめのトレーニングシューズは、グリップ力のないタイプです。

ミズノ

1つ目の少年野球におすすめのトレーニングシューズはミズノです。

ミズノのトレーニングシューズは、
アップシューズ機能も備えてるのが大きな特徴になります。

アップでもランニングでも使えます

 

また、紐だけではなくマジックテープもついてるので、
紐を結ぶのが苦手な野球少年でも履けるのも嬉しいポイントです。

「アップシューズとトレーニングシューズの二刀流が良い!」

そんな風に思ってる方はミズノのジュニア用トレーニングシューズです。

少年野球ベルトの選び方はこちらで解説してます。

アンダーアーマー

つづいての少年野球におすすめのトレーニングシューズはアンダーアーマー

アンダーアーマーのトレーニングシューズの特徴はデザインです。

カラーはシンプルですが細部にまでデザインに拘ってるので、
シンプルだけどカッコいいトレーニングシューズになってます。

ただ、日本人の足向けには設計されてないので気をつけてください。

少し大きめを買うといいね

 

「カッコいい道具を身につけて、セルフイメージをあげたい!」

こんな風に思ってる方はアンダーアーマーのジュニア用トレーニングシューズでしょう。

少年野球用のスパイクの選び方はこちらで解説してます。

アディダス

最後3つ目のジュニアにおすすめの野球トレーニングシューズはアディダスです。

アディダスのトレーニングシューズもミズノと同様、
アップシューズの機能も兼ね備えてるのが大きな特徴になります。

デザインもかっこいいです

 

ただ、こちらも海外メーカーなのでサイズには気をつけましょう。

「グリップ力があって、おしゃれなトレーニングを履きたい!」

こんな風に思ってる方は、アディダスのジュニア用トレーニングシューズで決まりです。

少年野球のバットケースの選び方はこちらで紹介してます。

少年野球にイチオシのトレーニングシューズ

少年野球のトレーニングシューズについてお話しました。

少年野球のトレーニングシューズには、
グリップ力のあるタイプとグリップ力のないタイプの2種類あります。

使用目的

デザイン

サイズ

まずは使用目的を明確にしてグリップ力をどうするのか決めて、
そこから気に入ったデザインを見つけて、最後はサイズで選びます。

ご紹介した3つの少年野球のトレーニングシューズはどれも素晴らしいですが、
イチオシはアンダーアーマーのジュニア向け野球トレーニングシューズです。

トレーニングメニューのときには抜群の効果を発揮できますし、
通常のランニングでも学校に行くときにも履けるデザインになってます。

このアンダーアーマーの一足で野球も日常生活も過ごせるのがイチオシ理由です。

お子さんに合う最適なトレーニングシューズを見つけて、
意識高く練習に取り組んでもらい、試合で活躍してもらいましょう。

Twitterをフォローして最新情報を受け取る