「少年野球におすすめのジュニア向けレッグウォーマーはどれ?」
こんな風に思ってる方に向けて、
少年野球におすすめのレッグウォーマーについてお話します。
冬の少年野球の防寒対策は上半身を重視しがちです。
でも実は冬に一番怪我をする箇所は太ももやハムストリング、ふくらはぎなどの下半身です。
その原因は下半身が完全に温まってない状態で全力で走るから!
そのときに役に立つのがレッグウォーマーです。
本記事ではレッグウォーマーを履くメリットと少年野球におすすめのジュニア向けレッグウォーマー、
そしてレッグウォーマーの履き方も紹介します。
暖かさだけでなく怪我防止にもなるレッグウォーマーを装着し、
お子さんに冬の野球を怪我なく、乗り越えてもらいましょう!
イチオシのジュニア向けレッグウォーマーはアシックスです。
レッグウォーマーは暖かさを重視しすぎると動きにくくなり、
逆に動きやすさを重視しすぎるとコンプレッションのスポーツタイツの一択になります。
そのためコンプレッションでも悪くはないのですが、
生地が薄いので暖かさレベルは下がります。
その点、アシックスのレッグウォーマーは暖かさと動きやすさのバランスが抜群ですし、
少しの汗で発熱し、多量の汗では冷却してくれるのでおすすめです。
「本記事ではアフィリエイト広告を利用しています」
コンテンツ
レッグウォーマーを履くメリット
まずはレッグウォーマーを履くメリットをおさらいします。
冬の野球でレッグウォーマーを履けば、この2つの効果を得られます。
暖かい
1つ目のレッグウォーマーを履くメリットは暖かいことです。
少年野球のユニフォームの着方はズボンをヒザまで上げて、
アンダーソックスを見える形が基本になってます。
レッグウォーマーを装着すれば、ふくらはぎの防寒になり、抜群の暖かさが手に入ります。
野球のふくらはぎ用サポーターはこちらで紹介してます。
怪我防止になる
もう1つのレッグウォーマーを履くメリットは怪我防止になることです。
寒い冬は想像以上に筋肉が硬くなってます。
その状態で全力で走ったりすれば怪我するので、
レッグウォーマーの暖かさを利用するだけで怪我防止になるんです。
また、ふくらはぎを少し圧迫してくれるタイプもあるので、
血流が良くなり、より怪我をしにくくなります。
ふくらはぎを暖かくして動きやすい状態にすれば疲労軽減にもなるので、レッグウォーマーは一石三鳥です。
冬におすすめの長袖アンダーシャツはこちらで紹介してます。
おすすめのジュニア向けレッグウォーマー
それでは少年野球におすすめのジュニア向けレッグウォーマーです。
この5メーカーのジュニア向けレッグウォーマーを厳選しました。
アシックス
1つ目の少年野球におすすめのジュニア向けレッグウォーマーはアシックスです。
アシックスのレッグウォーマーは、
ふくらはぎへの圧迫度と暖かさのバランスの良さが特徴になります。
レッグウォーマーは暖かさ第一なのでモコモコしてるのが一般的ですが、
アシックスのレッグウォーマーは適度にふくらはぎを締め付けてくれます。
これにより筋肉が動きやすくなるので「暖かさ×動きやすさ」を実現!
「暖かいだけではなく、動きやすさもほしい」
こんなジュニア向けレッグウォーマーを求めてるならアシックスでしょう。
このタイプは足首から暖かく足首も守ってくれるので、足を挫きやすいお子さんには最適です。
少年野球におすすめの裏起毛のユニフォームズボンはこちらで紹介してます。
ゼット
つぎの少年野球におすすめのジュニア向けレッグウォーマーはゼットです。
ゼットのレッグウォーマーは、発熱性と保温性の高さが特徴になります。
サーモキャッチ素材を採用してるので発熱保温機能がありつつ、
静電気なども抑えてくれるんです。
「暖かいやつが良いんだけど、静電気はなるべく避けたい…」
そんな風に思ってるならゼットのジュニア向けレッグウォーマーです。
足が圧倒的にラクになる「フットラーク」はこちらで解説してます。
デサント
3つ目の少年野球におすすめのジュニア向けレッグウォーマーはデサントです。
デサントのレッグウォーマーは、コンプレッション性が特徴になります。
他メーカーと比べて、ふくらはぎを圧迫してくれるので動きやすさは別格ですし、
「ヒートナビ」というデサント特有の構造を採用しており暖かさが「+5°」になります。
暖かさは感じにくいです
「コンプレッション性を最優先にしつつ、暖かいレッグウォーマーが良いかな」
こんな風に思ってるならデサントのレッグウォーマーでしょう。
少年野球におすすめのロングスパッツはこちらで紹介してます。
ミズノ
つづいての少年野球におすすめのジュニア向けレッグウォーマーはミズノです。
ミズノのレッグウォーマーは、格別な暖かさが特徴になります。
「THE レッグウォーマー」とも言えるミズノのレッグウォーマーは、
モコモコしてるのでかなり暖かいです。
暖かさの範囲は狭いけど…
ふくらはぎを圧迫しないので締め付けが苦手なお子さんでも問題ありません。
「とにかく暖かいレッグウォーマーが欲しい」
こんなジュニア向けレッグウォーマーを求めてるならミズノで決まりです。
少年野球のアンダーソックスの選び方はこちらで解説してます。
レワード
最後5つ目の少年野球におすすめのジュニア向けレッグウォーマーはレワードです。
レワードのレッグウォーマーは構造が特徴になります。
レワードのレッグウォーマーは足裏で引っ掛けられるので、
足首までタイプや足首からタイプと比べるとズレにくいです。
レッグウォーマーは履き口が伸びるとズレやすくなりますが、その心配はご無用。
素材は暖かさがありつつも、適度な圧迫感があるタイプです。
「ストッキングみたいにズレないレッグウォーマーがいい」
そんな風に思ってるならレワードのレッグウォーマーです。
防寒用バッティンググローブはこちらで紹介してます。
レッグウォーマーの履き方
レッグウォーマーの履き方です。
①白ソックスを履く
②白ソックスの上からレッグウォーマーを履く
レッグウォーマーはストッキングの代わりに履くのが王道のスタイルになります。
動きやすいからね
そのためチームのストッキングカラーが一色で、
レッグウォーマーも同じ色なら春先の寒い試合でも履けます。
しかし、チームのストッキングカラーにラインが入ってるなら、
冬の練習だけしか履けないので注意してください。
冬の少年野球におすすめの防寒対策バッチリの服装一覧はこちらです。
少年野球にイチオシのジュニア向けレッグウォーマー
少年野球におすすめのジュニア向けレッグウォーマーについて解説しました。
レッグウォーマーは暖かさだけではなく、怪我防止にもなります。
冬の野球は下半身の怪我が多くなりがちなので、
転ばぬ先の杖としてレッグウォーマーを装着するのがおすすめです。
イチオシはアシックスのレッグウォーマーです。
アシックスのレッグウォーマーは、とにかくバランスが良いんです!
暖かさを最優先にしたいんですけど動きにくいとイヤになりますし、
コンプレッションにこだわるならスポーツタイツを履いたほうが無難。
そう考えるとアシックスのレッグウォーマーは暖かさもあり、
程よくふくらはぎを圧迫してくれるので動きやすくもあります。
このバランスの良さがイチオシです。
お子さんに合うレッグウォーマーを見つけて寒い冬の野球を怪我なく、乗り越えてもらいましょう!