「少年野球や中学生におすすめの硬式エルボーガードはどれ?」
こんな風に思ってる野球少年のお父さんお母さんに向けて、
硬式エルボーガードについてお話します。
少年野球や中学野球でも硬球が身体にあたれば痛いですし、
当たりどころが悪ければ大きな怪我になります。
そのリスクを抑えてくれるのが硬式用エルボーガードですが、
実は色んな種類があり、どれも特徴が違うんです。
そこで本記事ではジュニア向け硬式エルボーガードの選び方、
そして厳選したおすすすめのエルボーガードを紹介します。
硬式エルボーガードを装着し、守れるところをしっかりと守り、
お子さんに思い切ってバッティングをしてもらいましょう。
イチオシのジュニア向け硬式エルボーガードはローリングスです。
ヒジしか守れないタイプですが、サイズは大きいので守れる範囲は広いです。
また、ソフトタイプなので装着してるときの違和感が少なく、
中学生まで使えるデザインなのでイチオシです。
「本記事ではアフィリエイト広告を利用しています」
少年野球や中学生の硬式エルボーガードの選び方
それでは少年野球や中学生の硬式エルボーガードの選び方です。
ジュニア向け硬式エルボーガードはサイズが小さいので、
小学生や中学生までに対応しています。
この2つをチェックすれば、お子さんに最適なエルボーガードが見つかります。
守れる範囲
1つ目の少年野球と中学生の硬式エルボーガードの選び方は、守れる範囲です。
ヒジと腕をガードするタイプ
ヒジだけをガードするタイプ
ヒジと腕をガードするタイプのほうが安心できますが、慣れるまでに時間がかかります。
エルボーガードを装着したときにヒジや腕に違和感があり、
いつも通りのスイングをしにくいんです。
一方でヒジだけのタイプなら違和感は少なくなります。
おすすめは小学生や中学生ならヒジだけタイプです。
まずはエルボーガードに慣れてバッティングに集中すれば、
高校野球になったときにヒジと腕を守れるタイプを違和感なく装着できます。
エルボーガードに慣れる期間にするイメージです
守れる範囲が大きければ大きいほど良いというわけではなく、
バッティングに影響を与えないのもポイントです。
自宅の玄関におすすめの野球道具の収納棚はこちらで紹介してます。
素材
つづいての少年野球と中学生の硬式エルボーガードの選び方は素材です。
硬い素材
ソフトな素材
少年用の硬式エルボーガードの素材はこの2種類ですが、
圧倒的にソフトタイプをおすすめします。
硬い素材のほうがボールの衝撃を受けませんが、ソフトタイプでもしっかりと守ってくれます。
プロ野球やメジャーリーグでもエルボーガードの主流はソフトタイプですし、
硬いタイプよりも断然軽いのでバッティングへの影響も少ないんです。
「有名なメーカーのエルボーガードだから、これで良いのかな?」
間違ってもこんな風に選ばないようにしましょう。
人気メーカーでも装着したときに違和感があれば、お子さんは装着しなくなります。
守れる範囲の大きさやメーカー名も大切ですが、
重要なのは違和感なく硬式エルボーガードを装着できることです。
少年野球や中学生におすすめの硬式エルボーガード
それでは少年野球や中学生におすすめの硬式エルボーガードです。
この4メーカーのジュニア向け硬式エルボーガードを厳選しました。
ローリングス
1つ目の少年野球や中学生におすすめの硬式エルボーガードはローリングスです。
ローリングスのエルボーガードはヒジだけをカバーするソフトタイプなので
初めての装着でも違和感はかなり少ないです。
また、ローリングスのエルボーガードのサイズは大きめになってます。
「初めてのエルボーガードだし、早く慣れさせてあげたい」
「ソフト素材でヒジだけタイプが良いけど、守れる範囲は広いほうがいい」
こんな風に思ってるなら、ローリングスのジュニア向け硬式エルボーガードでしょう。
少年野球用のバッティンググローブの選び方はこちらで解説してます。
ミズノ
つぎの少年野球や中学生におすすめの硬式エルボーガードはミズノです。
ミズノのエルボーガードもヒジだけをカバーするタイプですが、素材は硬いタイプになってます。
素材が硬いので慣れるまで時間はかかりますが、
ソフトタイプよりもボールが当たったときの衝撃は少ないです。
「ソフトタイプだとボールの衝撃が大きいんじゃ…。」
「当たったか分からないくらいの防御力が高いエルボーガードがいい!」
そんな風に思ってる方なら、ミズノのジュニア向け硬式エルボーガードがいいですね。
少年野球の走塁用手袋はこちらで解説してます。
アシックス
3つ目の少年野球や中学生におすすめの硬式エルボーガードはアシックスです。
アシックスのエルボーガードはヒジと腕の両方をカバーするタイプで、
素材はソフト系のハードタイプになってます。
ヒジも腕も絶対にカバーしたい人にはおすすめですが、装着がめんどくさいです。
これが意外と大変
守備のあとすぐの打席だと時間がないので、エルボーガードを早く装着する練習が必要です。
「ヒジと腕は確実に守りたい」
「高校生からヒジ&腕タイプにするなら、今から慣れさせておきたい」
こんな風に思ってるなら、アシックスのジュニア向け硬式エルボーガードが最適です。
少年野球の目を守るサングラスはこちらで紹介してます。
ザナックス
最後の少年野球や中学生におすすめの硬式エルボーガードはザナックスです。
ザナックスのエルボーガードもヒジと腕の両方をカバーするタイプで、
素材はソフト系のハードタイプになってます。
両方カバーするタイプですがゴツくないですし軽量なので、装着してるときの違和感は少ないです。
「ヒジも腕も絶対に守りたい」
「ヒジも腕も守りたいけど、なるべく軽いやつが良い」
そんな風に思ってるなら、ザナックスのジュニア向け硬式エルボーガードをおすすめします。
野球におすすめのリストガードはこちらで紹介してます。
イチオシの硬式エルボーガード
少年野球や中学生の初めての硬式エルボーガードの選び方を解説しました。
ヒジと腕をガードするタイプ
ヒジだけをガードするタイプ
少年用の硬式エルボーガードにはこの2タイプがあるので、
あとはバッティングに影響を与えないものを選ぶといいですね。
イチオシはローリングスです。
ソフトタイプなのでバッティングへの影響は少ないですし、
ヒジだけを守るタイプですが大きめなので安心できます。
デザインも小学生でも中学生でも似合いますし、装着もしやすいのでイチオシです。
ホントに大切です
日本プロ野球やメジャーリーグなら守備から攻撃に切り替わるとき、
時間があるのでエルボーガードをゆったりと装着できます。
でも、小学野球の場合には審判からのプレッシャーがあるので、
悠長にエルボーガードを準備してる時間はありません。
ここにマジックテープの差がでてくるので、マジックテープは1つタイプが正義です。
お子さんが違和感なく装着できて、しっかりと守ってくれるエルボーガードを選んで、
思いっきりバッティングをしてもらいましょう。